As rookie

ルーキーインフラエンジニアがインフラのこと以外も結構書いてしまうブログ

POSIX1日1コマンド[part3]: ar

mokicks.hatenablog.com

詳細はこちらの記事へ。1日1POSIXコマンドを実行してみようというやつです。

ar

ar

使い方がよくわからなかった上に英語がつらくなったのでこちらも参考にさせていただいた。
オプションは後日追記予定 Man page of ar

ar を知る

ざっくりDESCRIPTION

ライブラリのアーカイブの作成と管理をするコマンド。Software Development Utilitiesのオプションの一つ。
アーカイブにまとめられたファイルのグループを作成、管理する。アーカイブが作成されると、新しいファイルを追加したり、アーカイブ内のすでに存在するファイルを抽出したり、消したり、置き換えたりできる。

ざっくりOPTION

後日追加

ざっくりOPERANDS

$ ar <archive>

アーカイブのパス名

$ ar <file>

パス名。アーカイブ内のファイル名と比較する場合は、最後のコンポーネントのみを使用する。 2つ以上のファイルオペランドが同じ最終パス名コンポーネント(basename)を持つ場合、結果は未指定()です。インプレメンテーションズアーカイブフォーマットは、アーカイブに追加または置換されたファイルの有効なファイル名を切り捨ててはならない。

ざっくり使ってみる

$ ar -s hoge
ar: hoge: File format not recognized

ファイル形式が認識されない

$ ar 
Usage: ar ...
...
ar: supported targets: elf64-x86-64 elf32-i386 elf32-x86-64 a.out-i386-linux pei-i386 pei-x86-64 elf64-l1om elf64-k1om elf64-little elf64-big elf32-little elf32-big plugin srec symbolsrec verilog tekhex binary ihex

サポートされているのは以下の形式のファイルのよう

うむ。elfってのをざっくりわかるぐらい。
上記に記載した日本語のmanページのリンクでも書いているが、対象はバイナリファイルのよう。

ざっくりまとめ

ほぼ、使い方がわからなかった。実際使うことも少なそう。tarというコマンドがあるが、関係があるのだろうか。 継続2日目