As rookie

ルーキーインフラエンジニアがインフラのこと以外も結構書いてしまうブログ

2016-01-01から1年間の記事一覧

反省点を踏まえて(Mo-ikutsuneruto Calender)

どうもこんにちは! 僕は12月1日からソロアドベントカレンダーと題して、毎日ブログを更新しようとしていました。 ですが、実際は11日目にしてブログの更新は止まりました。 改めて考えてみたのですが、そもそも25個もネタがありません。 25日連続でブログを…

反省点を踏まえた結果(非技術)

こんにちは Mo-ikutsuneruto Calender 1日目の記事です。 すら書くことのできないクズ野郎ということが判明しました mokicks.hatenablog.com 見てる人は少ないだろうが、それでも謝罪します。 すいませんでした。 書かなかったことにびびって自分のブログのU…

manのセクションとmanファイル(11日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月11日のものです。 こんにちは ショート advent calender11日目です。 manで気になったことがあったので調べた結果です。 普段コマンドのことで分からなかったことがあったらman 使ったら良いっていう認識でサーバ…

Linuxのバッククォート(10日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月10日のものです。 こんにちは ショート advent calender10日目です。 本来は土曜日にあげるはずだったやつです。 mokicks.hatenablog.com これの続きで、 シングルクォート、ダブルクォートときたらバッククォート…

Linuxのシングルクォートとダブルクォート(?日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月9日のものです。 こんにちは ショート advent calender9日目です。 金曜日に書き忘れ、土曜日にまとめて書こうと思っていると、土曜日も気づいたら終わっている。そんなことありますよね。 はい。 シングルクォー…

色んなshell(8日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月8日のものです。 こんにちは ショート advent calender8日目です。 shellには様々な種類があるそうです。 僕は普段bashを使っています。bashは多くのlinuxディストリビューションで標準のshellとなっているようで…

ansibleで多重ループ subelements編 (7日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月7日のものです。 こんにちは ショート advent calender7日目です。 今回は6日目で軽くふれていたansibleのloop構文with_subelements を使っていきます。 mokicks.hatenablog.com 公式サイト Loops — Ansible Docum…

ansibleで多重ループ(6日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月6日のものです。 こんにちは ショート advent calender6日目です。 ansibleで多重ループについて書きます! ansibleでのループの構文はwith_items を使います。それはご存知ですか? # task - name: install by yu…

bashコマンド(5日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月5日のものです。 こんにちは ショート advent calender5日目です。 bash使っている人多いと思います。 bashコマンドもあります。 man bash bash は、標準入力やファイルから読み込んだコマンドを実行する、 sh 互…

bash周りのファイル群(4日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月4のものです。 こんにちは ショート advent calender4日目です。 man bash -- 略 -- ファイル /bin/bash bash の実行ファイル。 /etc/profile システム全体用の初期化ファイル。ログインシェルが実行します。 ~/.b…

ansibleでpyenvいれる(3日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月3のものです。 こんにちは ショート advent calender3日目です。 ansibleでDjangoの開発環境を準備するために作りました。 pyenvで指定のバージョンのpythonをインストールするところまでです。 ディレクトリ構成…

Ansibleで変数のデバッグ(2日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月2日のものです。 こんにちは ショート advent calender2日目です。 - debug: var=変数名 でできます。{{ }} は必要ありません。

2016年度solo advent calenderします

2016年12月1日から2016年12月25日まで毎日ブログ更新します。 継続力テスト。 12/1 mokicks.hatenablog.com 12/2 mokicks.hatenablog.com 12/3 mokicks.hatenablog.com 12/4 mokicks.hatenablog.com 12/5 mokicks.hatenablog.com 12/6 mokicks.hatenablog.co…

vimでESCキー以外でノーマルモードにする (1日坊主)

この記事はsolo_advent_calender 2016年12月1日のものです。 こんにちは ショート advent calender1日目です。 .vimrcにimap <キーバインド> <esc> 書けば完了 cd ~ vim .vimrc #.vimrcの一番下に1行追加 imap <c-f> <esc> これで、ctrl + f を押せばノーマルモード(何もし</esc></c-f></esc>…

ansibleのmysql_replicationモジュールでエラー??

ansibleのmysql_replicationモジュールで Sending passwords in plain text without SSL/TLS is extremely insecure というエラーがでました。 結論:解決方法は2.2.0 以上にバージョンをあげることです。 以下は戦った記録 戦記 いや、ちょっと待った。これ…

pythonでmp3の再生時間を取得する

こんにちは。 持っている音楽(mp3)の再生時間を調べたいときありますよね? 「python mp3」 で検索するとでてくるとは思います。pygame とか 今回は再生する気がありません。 どうやらmutagen というモジュールがあるらしい https://mutagen.readthedocs.io/…

Djangoのモデル作ってるときにタイプミスしてた。

こんにちは。 最近Djangoでwebアプリケーションを作りたいということで、Djangoのチュートリアルをしています。 チュートリアルと進めていてモデルを作成してデータベースをマイグレーションするという章があります はじめての Django アプリ作成、その2 で…

pythonでつくったクラスのフィールドとかの確認

pythonでインスタンスを作成するときに h = Hoge(hoge_field='hoge') Traceback (most recent call last): File "<console>", line 1, in <module> NameError: name 'hoge_field' is not defined とかなったことありませんか? あるあるですよね。 おそらくクラス変数の名前が</module></console>…

pythonでスライシングを使ってHTMLを生成(力技)

こんにちは 前々回でスライシングを身につけました mokicks.hatenablog.com 今回も文字列関係です(先に進めない) 今回はトリプルクォーテーションと特殊文字について書きます。 トリプルクウォーテーション """で文字列を囲むことで複数行に跨いだ文字列をひ…

pythonで文字列の先頭文字を大文字にする

結論から capitalize()で文字列の先頭文字を大文字にしたオブジェクトを返せます。 >>> str.capitalize() 'Test' こんにちは。 「はじめてのpython」でpythonの勉強をしている続きです。python基礎です。 Amazon:はじめてのpython 文字列の操作をしたときに…

pythonで文字列をスライシング

こんにちは。 最近「はじめてのpython」でpythonの勉強をしています。 Amazon:はじめてのpython 文字列がシーケンス(配列(正確には配列ではない))ということを知り(なんとなく知ってはいた)スライシングをしました。特に特殊なことはしていません。最後に問…

git rebaseメモ

git

こんにちは 引き続きlearn Git Branchingでgit のbranchの操作を学んでいます。 前回 mokicks.hatenablog.com またつまずきました。その時のメモです。 Rebaseをモノにする の1でつまずきました。 複数に別れたブランチを一つのシーケンシャルにまとめるとい…

learnGitBranchingでgitのブランチ操作を学んでみてる

git

こんにちは 最近知り合いに「gitの事で質問あるんだけど」って言われてまともに答えれなかった。 エンジニアなら知ってて当然レベル?のことを雰囲気で行っているのはまずいってことで、薦められた 「 learnGItBranching 」でブランチの操作に慣れようとして…

module:sysctl

sysctl /etc/sysctl.confのエントリを管理する。 概要 このモジュールは「sysctl」のエントリを操作した後に、必要に応じて /sbin/sysctl -p を行います parameter required default choices コメント ignoreerrors no yes ・no ・yes 未知のkeyについてのエ…

エラーと戦う

エラーというものを目にするのは学生時代から数えて5年目になりました。最初の2,3年は赤文字が出ると軽くエラーメッセージを読んでエラー文をまるまるコピペしてgoogleで検索していました。 この方法でも目の前の問題が解決することはありますが、「なぜこ…

ansibleでwordpressサーバー構築する際にphpのバージョンを指定する

ansibleのgithubからwordpressのplaybookをクローンし何も考えずに実行するとPHPのバージョンが古いままだったのでPHPのバージョンを挙げるようにplaybookを書き換えた。そのときのメモです。 ベストプラクティスやクローンしたものを見るとyumのリポジトリ…

yumとかrpmとか

こんにちは〜 今日はサーバーにPHPをいれたいと思います。 yum install php とよしインストール終わったっぽいな〜ってことでPHPのバージョンを調べたい。 php -vPHP 5.3.3 (cli) (built: Jun 22 2016 09:05:27)とか rpm -qa | grep php 5.3.3!?古くないか?…

YAMLってなんだ

こんにちは。 最近DevOpsとかImutable infrastructureとかいう言葉を知って、 インフラ初心者を抜け出して応用的な事に挑戦しようとしています。 ってことで本日は Imutable infrastructue → ansible → YAMLの流れで辿り着いてYAMLについて勉強したので、そ…

さくらのクラウドハンズオン!

こんにちは 本日は さくらインターネット株式会社東京支社にて さくらのサーバインフラ初心者勉強会@東京 に参加させていただきました。 sakura-kanto.doorkeeper.jp 講師の方はエバンジェリストの寺尾 英作 (てらお えいさく)氏 スケジュールは以下のとお…

MySQL on Azureハンズオン!

こんにちは MySQL on Azureハンズオンが開催されましたので参加させていただきました! osscons-database.connpass.com 対象:DB初心者、若手社員 行くっきゃねぇ 当日のスケジュールです 時間内容登壇者 18:00-18:30 受付 18:30-18:35 オープニング 18:35-1…